甲南大学が12月20日に「キッズスポーツフェスティバル2025」を開催します。小学生を対象に全18種類のスポーツを体験できるイベントで、当日は大学の体育会学生と一緒に多種多様な競技に触れられます。参加費は無料ということもあり、毎年人気の企画です。
■ イベント運営で注目したい「スタンプカード」活用
今回のイベントでは、総合受付でスタンプカードを受け取り、ブース体験ごとにスタンプを集める方式を採用。スタンプを3つ集めると「甲南大学オリジナルグッズ(ハンカチ)」がプレゼントされます。
このようなスタンプ方式は、飲食店や小売店だけでなく、スポーツ体験イベント・地域イベント・教育関連イベントでも高い効果を発揮します。
- 子どもでも理解しやすいシンプルなゲーム性
- 複数ブースを回ってもらえる回遊効果
- 「あと1つで達成」という行動促進の仕組み
これはまさに、店舗が実施するスタンプカード 作成やポイントカード 作成にも直結する考え方です。
■ 店舗運営でも応用できるポイント
今回のようなイベント型スタンプは、店舗のリピート施策にも活かすことができます。
- スタンプ◯個で次回特典を付与する「達成型」施策
- 複数メニュー・複数商品を試してもらう「回遊型」施策
- 初回〜3回目来店を促す「ステップ型」スタンプカード
- 周年祭・地域イベントと組み合わせて発行する限定カード
低コストで導入でき、紙カードなら誰でも扱いやすいことから、飲食店やサロンでも非常に相性が良い方法です。
■ イベント概要(甲南大学)
- 日時:2025年12月20日(土)
- 会場:六甲アイランド総合体育施設
- 対象:小学生(参加無料)
- 内容:全18ブースのスポーツ体験、スタンプ3個でグッズ進呈
- 予約:事前申込(各部250人)+当日ブース予約
詳細は甲南大学の公式ページをご確認ください。
スタンプカードの仕組みをイベントで活用したい方はこちら|Pointcard.jp
お客様に“また行きたい”と思ってもらえるカードを。
紙のスタンプカードは、今もなお最も効果的なリピート販促ツールのひとつです。
関連リンク
スタンプカード・ポイントカード作成専門サイト|Pointcard.jp
※本記事の内容は、正確性や最新性を保証するものではありません。